きもの、帯のはぎれからバッグへ

お手持ちの不要なきもの、帯のはぎれを

あなただけのオリジナルバッグに

作り変えませんか

キャプチャ.PNG

熟練の職人 国内仕立 納期は1ヶ月〜1ヶ月半ほど。

オープン記念につき30%引き

  袋帯からバッグの例 50年ほど前の袋帯

IMG_1012.jpg
IMG_1018.jpg
IMG_1019.jpg

    何十年も前の名古屋帯を2つのバッグに

DSC_19911.JPG

2021/1/30

DSC_0571-3.JPG

教室の生徒さん

ご自分で草木染で

糸を作られ

約2の生地に

織りあげられました

この生地名古屋帯に

DSC_0571-3 (1).JPG

60cmほど余り布を

写真のような

世界に1つだけの

バックを持たれました

DSC_1944.JPG
DSC_1927 1.jpg
DSC_1914 3.jpg
DSC_1929 3.jpg
DSC_1930 2.jpg
DSC_1930 2.jpg
DSC_1932 1.jpg
DSC_1933 1.jpg
DSC_1934 1.jpg

価格には消費税含まれておりません

きもの、帯をお持ちください

お預かりした布地により出来上がりに多少不具合が出ることがあります

万一製作工程でお預かりした布地を破損した場合は、代替えの布地で作らさせて頂きます

付属品、裏地などは加工代に含まれておりますります

申込は下記に記入し送信ください

詳細は 電話 か メール でお問合せください

必須

(例:山田花子)

必須

半角でお願いします。

必須

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。

必須

(例:03-1234-5678)
半角でお願いします。

※2500 文字以内でお願いします

内容をご確認の上、よろしければ下記ボタンをクリックして下さい。
(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4~5秒かかりますので、続けて2回押さないようにお願いいたします。)

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご記入の上、メールか電話にてお申込ください。

内容をご確認の上、よろしければ上記ボタンをクリックして下さい。
(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4~5秒かかりますので、続けて2回押さないようにお願いいたします。)
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご記入の上、メールにてお申込ください。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

052-231-4166

教室は名古屋市の 丸の内にある着物 着付け教室です
少人数制の教室ですから初心者の方も大歓迎です
きものを奇麗に着たい方、きものの世界にご案内します

鶴舞線・桜通線駅から2~3分、手ぶらで通えます(ロッカーあり)
出張着付け・ヘアーもお受けします 

きもの・帯からバッグ」「仕立て・汚れ・直し」ご相談ください
夏は「ゆかた」のきれいな着付け,結婚式・正月・成人式・七五三・卒業・入学などの出張もお受けします

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

052-231-4166

<受付時間>
10時~17時
※金・第1、2土・日・祝日は除く

名古屋着付け教室

住所

〒460-0002
名古屋市中区丸の内2-13-29

アクセス

丸の内、長者町通りにあり駅近の教室
地下鉄 桜通線丸の内駅④出入口2分、鶴舞線丸の内駅②出入口4分、
東山線伏見駅長者町出入口6分、
名鉄瀬戸線久屋大通り駅①出入口8分

営業時間

10時~17時

定休日

土・日・祝日